化粧品販売会社に勤めるサラリーマンの徒然ブログ

化粧品販売会社に勤めるアラフォー男です。基礎化粧品にまつわるいろんな話をしていこうかと。そのほか、趣味の音楽やレトロゲーム、何気ない日常についてもたぶん書くと思います。

基礎化粧品はラインで使う必要があるのか?

f:id:energy75tt:20171127022105j:plain

化粧水や美容液、乳液にクリーム。そして、洗浄剤であるクレンジングや洗顔料まで。

昨今の化粧品ブランドは、あらゆるアイテムをシリーズとして取り揃えていますよね。

すべての基礎化粧品を同じブランドで揃える、いわゆるライン使いをすることで、大きな効果が期待できる。デパートなんかでそう勧めてくる美容部員さんも多いと思いませんか?

でも・・・

「全部をライン使いするとお金がかかっちゃうのよね(>_<)」

こんな風に悩んでいる女性の方も、けっこういるんじゃないでしょうか。

今回は、基礎化粧品のライン使いについて、化粧品販売会社に勤める僕がいろいろ話してみようと思います。多少、裏側的な話になるかな。。。


まず、たしかに金額は高くなっちゃいますよね。高級ブランドと呼ばれている化粧品をラインで揃えると、中には月に数万円なんて出費も^ ^;

なぜ女性用の基礎化粧品はこんなに高いのか?そして、なぜあれこれ種類を用意してライン使いを勧めるのか?

答えをぶっちゃけると、その方が儲かるから(汗)

業界で働いてる僕からすると非常に言いにくいんだけど、化粧品の原価って実はおそろしく安いんです^ ^;

1個数千円で売られている化粧品の原価って、だいたい数十円くらいだと思ってもらえれば。

まあ、セラミドとか高い成分をたくさん配合していれば、もうちょい原価は高くなりますけどね。

だから、利益率を考えるとものすごくオイシイ商売ってことになる。もちろん、化粧品は広告を派手に打つから、原価以外がまるまる収益になるわけじゃないけど、儲かりやすいのは事実ですね。

そんな化粧品の種類をたくさん増やして、「ラインで使えばさらにお肌がキレイになりますよ♪」って謳えば、収益は爆発的に増えます。

ただ、誤解してほしくないのは、すべての販売者が利益だけを追求してるわけじゃないってこと。

ビジネスだからもちろん利益は追求するんだけど、ラインで使ったときに肌状態のバランスが取れるような配合をきちんと考慮しています。

中には、「この程度の成分でこの値段に設定するかぁ!?」てな化粧品もありますが^ ^;


で、個人的には無理にラインで揃える必要はないかと。各メーカーの中から気に入った化粧品をそれぞれチョイスして、組み合わせて使ってもOKです。

というのは、現在の化粧品は安全基準に対してはとても厳しく作られているから。

だって、これだけ多くの化粧品が出回っているんです。化粧水・美容液・乳液・クリームをそれぞれ別メーカーのものを組み合わせるってケースは、普通に考えて想定内ですよね。

無理してラインで揃えなくても、あなたがお気に入りの化粧品を選んでくださいな^ ^